特集記事

自分で育てたミントで「モヒート」を作ろう「ミントの自家栽培からカクテルづくりまで」 2021年2月号

自分で育てたミントで「モヒート」を作ろう「ミントの自家栽培からカクテルづくりまで」

images

ご存知ですか?ミントを使ったカクテル「モヒート」。キューバ発祥のラムがベースのさわやかな飲み物です。数年前から人気が高まり、ミントの需要も伸びているよう。おいしいモヒートには新鮮なミントが欠かせません。さらに摘みたてのミントなら最高のカクテルとなるはず。そこで、ミントの自家栽培から始めるカクテルづくりにチャレンジ!挑戦&指導してくださったのは、カクテルの世界大会で総合優勝を果たした名バーテンダー、坪倉健児さんです。


この記事は有料記事です。会員の方はログインして続きをご覧ください。

ログインパスワードについて

最新の「はなとやさい」冊子2ページの左上に掲載されているパスワードをご利用ください。

  • 古い冊子のパスワードは使えない場合があります。


images

坪倉 健児(つぼくら けんじ)

1974年京都市生まれ。駒沢大学卒業後、千代田区の老舗バー「ガスライト」で6年間修行、京都に戻り木屋町二条のバー「K6」に4年半在籍の後、2009年にバー「ロッキングチェア」を開店。2015年「第42回全国バーテンダー技能競技大会」で総合優勝。2016年、東京で開催された国際バーテンダー協会主催の世界大会「ワールド・カクテル・チャンピオンシップ」で総合優勝。日本人で2人目の「ワールド・バーテンダー・オブ・ザ・イヤー」に輝く。