プランターがなくてもOK!ラクしてどっさりイモがとれる!ジャガイモの袋栽培 2020年2月号
袋栽培のメリット
- 培養土の袋で育てるから、プランターは不要!
- 培養土とタネイモさえあれば、始められる!
- 肥料入りの培養土なら、追肥も不要!
- キャスター付きの台に置けば、移動がラク!
- カバーをかければ、おしゃれな見た目に変身!
春はジャガイモからスタート! さっそく始めましょう!
この記事は有料記事です。会員の方はログインして続きをご覧ください。
ログインパスワードについて
最新の「はなとやさい」冊子2ページの左上に掲載されているパスワードをご利用ください。
- 古い冊子のパスワードは使えない場合があります。
深町 貴子(ふかまち たかこ)
園芸家。有限会社タカ・グリーン・フィールズ専務取締役。テレビ出演では、NHK趣味の園芸「やさいの時間」の講師として活躍するほか、セミナーや講演会などで野菜づくりの楽しさを分かりやすく伝えている。